LINEスキマニは、LINEヤフー株式会社が提供するお仕事探しサービスです。スキマ時間で働きたいというユーザー向けに、選考無しで働ける求人を紹介しています。2回目以降の利用なら、最短5分で求人に応募ができるのもうれしい特徴のひとつです。
その一方で、企業側には「評判悪い」という口コミが見られたり、利用者側にも「怪しい求人がある」などの口コミが合ったりと、利用するにあたっていくつかの不安が伴います。できれば不安をスッキリさせて、安心してサービスを利用したいところです。
そこで、この記事ではLINEスキマニの口コミを企業側・利用者側のそれぞれの視点で紹介します。どんな企業がLINEスキマニに向いているのか、利用者側に寄せられている良い口コミがどんな内容なのかも紹介するので、利用前の参考にしてみてください。
LINEスキマニはどんなサービス?

運営会社 | LINEヤフー株式会社 |
本社所在地 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー |
導入企業数 | 不明(求人数1,200万件以上) |
公式ホームページ | https://portal.line-sukimani.me/ |
LINEスキマニとは、隙間時間に単発で働ける仕事が探せる、お仕事探しサービスです。
「空いた時間に数時間だけ仕事がしたい」「明日暇だからバイトをいれたい!」
そんな希望にこたえられるという特徴があります。
そして、LINEスキマニは最短15分、選考なしで仕事が決まるのもうれしい魅力です。企業との面接などに時間を取られることなく、すぐに仕事が決まります。
企業側にとっても選考の手間がかからないのは大きな魅力と言えるでしょう。もちろん選考ありで募集することもできるため、希望に合わせた求人を出すことができます。
そして給与は即時振込なので、今すぐお金が必要なときにも頼りになります。企業側も給与支払いまで一貫してLINEスキマニに依頼できるので、手間がかかりにくいでしょう。
[企業向け]LINEスキマニの運営はどんな会社?
LINEスキマニの運営会社は、「LINEヤフー株式会社」です。
1996年に検索サービスとしてリリースしたYahoo!株式会社と、2011年にモバイルメッセンジャーとしてサービスをスタートさせたLINEが、2023年に再編され生まれました。
そんなLINEヤフー株式会社は、インターネット広告事業やイーコマース事業を中心にサービスを展開させています。
現在コミュニケーションアプリのLINEや、インターネットサービスのYahoo!、検索サービスやニュースサイト、ショッピングサイトなど数多くのサービスを手がけている大企業です。
2024年3月時点で115社もの子会社を持つLINEヤフー株式会社は、今後もサービスの発展と事業の広がりが期待できる会社でしょう。
[企業向け]LINEスキマニは評判悪いと言われる理由とは
LINEスキマニの企業向け評判を調べていると、「評判悪い」という声がちらほら目につきます。
大手企業が配信しているサービスなので信頼度は高いのですが、評判が悪いと、あまり使いたいとは思えませんよね。導入しようと検討していたとしても、あまり気が乗らないはずです。
そこで、ここではLINEスキマニが評判悪いと言われてしまう3つの理由について調査しました。どんな理由で評判悪いと言われているのかを確認してみましょう。
応募者の質が悪い
明日団体予約2件入ってるのにLINEスキマニの人しか見つからんかったヤバいな。
— くらさん (@KURA_sandayo) December 17, 2021
当日キャンセルか来てもヤバイ奴で嫁がキレまくってるからなぁ。
憂鬱だわ…
LINEスキマニは、サービスの特性上、面接や選考無しで応募者を採用することになるため、どんな人が仕事をしに来るかがわかりません。
特定のユーザーの応募をブロックすることはできても、さらに詳しくユーザーを選ぶことはできないのです。もちろん優良なユーザーが応募してくれるケースのほうが多いのですが、中には企業の求める人物像に合わない人が来てしまうこともあります。
さらに、応募してから当日キャンセルを行うようなユーザーも一定数存在します。もちろんキャンセルしたユーザーに給与を払う必要は発生しませんが、人材が必要で募集をかけていたのに、突然来なくなってしまうのはかなり困ってしまうでしょう。
人材をしっかり選びたいとき、信頼できる応募者に働いてほしいというときは、LINEスキマニの利用はあまり向かないかもしれません。
地方だと応募が少ない
LINEスキマニを利用しているユーザーは都会に住んでいる人が多く、地方だと応募者数が少なくなってしまいます。そのため、募集をかけてもなかなか人が集まらないケースが少なくありません。
地方にも利用ユーザーはいますが、単発で働きやすい単純な作業が好まれる傾向にあるため、企業によっては選ばれない可能性もあります。たとえば少し複雑な作業が必要だったり、接客サービスを行ったりするような企業です。
せっかく求人を乗せても、全く人が集まらないというケースもゼロではありません。
地方で求人募集を行いたいのなら、LINEスキマニではない求人サイトを利用したほうが応募が来やすいでしょう。また企業の業務内容によっても、ほかの求人サイトを利用したほうが良いかもしれません。
長期間の働き手は見つからない
LINEスキマニの利用ユーザーは、単発で働ける、短時間のバイトを探している人が多いです。いくら良い働き手だったとしても、今後も長期的に働き続けてもらえる可能性は低いでしょう。
LINEスキマニはサービスのコンセプトとして「スキマ時間がお金に変わる」と掲げています。数時間だけ働きたいというユーザーが集まってくるので、そもそも長い期間働きたいという人はあまりいません。副業として利用している人も多いでしょう。
そのため、あわよくば長く働いてくれる人材を見つけたい、と思って利用していても、なかなか人材は集まらないので注意が必要です。長期的に働いてもらいたいのなら、LINEスキマニではなく、しっかり選考が行える求人サイトで募集をかけることをおすすめします。
[企業向け]LINEスキマニはどのような企業に向いてる?
LINEスキマニは次のような企業に向いているサービスです。
- とにかく短時間でも働いてもらいたい企業
- 都会で求人募集をしたい企業
- 人材にそれほど困っていない企業
LINEスキマニには、「短時間だけ働きたい」「スキマ時間に仕事したい」というユーザーが多く集まります。そのため、とにかく短時間でもいいから誰かに働いてもらいたい、という企業に向いています。
また、LINEスキマニの利用ユーザーは都会に住む人が多いです。地方にある企業よりも、都会で求人募集をしたい企業のほうが向いているでしょう。
そして単発で仕事したいと思っている人が多いサービスなので、応募者との出会いは一回きりです。現時点で人材には困っていないが、明日1日働いてもらえると助かる……という企業におすすめです。
[企業向け]LINEスキマニがおすすめできない企業は?
LINEスキマニは、次のような企業にはおすすめできません。
- 企業に合う人材を求める企業
- 地方で募集をかけたい企業
- 長期的に働いてもらいたい企業
まず、LINEスキマニは応募者を選ぶことができないため、どんなユーザーが応募してくるかがわかりません。選考機能はあるものの、基本的に応募者は、選考無しですぐに採用されることを魅力的に思っています。
そして、LINEスキマニは都会で利用しているユーザーが多いという特徴があります。そのため、地方で募集をかけたい企業にもあまり向きません。求人応募が少ないからです。
単発で働きたいというユーザーが多いので、長期的に働いてくれる人を探している企業にもあまり向かないでしょう。長期的に勤務してくれる人を探したいのなら、ほかの求人サイトを使うようにしましょう。
[利用者向け]LINEスキマニには怪しい求人が多い?
LINEスキマニには、「簡単な作業で10万円もらえる」という、#だけバイトといった求人が時折掲載されます。
/
— LINE スキマニ (@LINESUKIMANI_JP) September 5, 2023
ラーメン🍜を食べるだけで日給10万円がもらえる😳❗️
超レアな #だけバイト 実施中💕
\
この機会にぜひ応募してみてね🥳✨#スキマニ #LINEスキマニ #スキマバイト #バイト
詳細はこちらから👇
簡単な作業をするだけで10万円がもらえると聞けば、誰でも怪しいと感じてしまうのは当然でしょう。こうした求人を見た人が「怪しい求人が多い」という評判を広めてしまったようです。
しかし、こちらのバイトはLINEスキマニが公式で監修しているバイトとなっており、怪しい求人ではありません。雇用主はLINEスキマニではないのですが、実際に採用された人もいるため、存在しないバイトというわけでもありません。
ほかにも「ラーメンを食べるだけ」「映画を観るだけ」で、10万円がもらえるなどさまざまな求人が出されています。見かけたらぜひ応募してみましょう。採用されれば、とてもラッキーな体験ができるでしょう。
[利用者向け]LINEスキマニの安全性は大丈夫?
LINEスキマニには自分の個人情報を入力しなければいけないので、安全性に不安を感じる人も少なくないでしょう。情報が漏れるのではと心配を感じている人も少なくないはずです。
結論から言うと、LINEスキマニの安全性に、大きな問題はありません。
LINEスキマニは大手企業であるLINEヤフー株式会社が運営するサービスです。安全性やセキュリティ面に問題が発生すれば、企業イメージや信頼が著しく崩壊し、企業の今後にもかかわってきてしまいます。
そうした問題が起きないよう、そしてユーザーが安心して利用できるよう、安全面・セキュリティ面ともに厳しく管理されているのが特徴です。LINEスキマニを利用する際は、ぜひ安心して利用してください。
[利用者向け]LINEスキマニの口コミはどう?良い評判は?
LINEスキマニはスキマ時間で働ける仕事が見つかるサービスです。午後からの予定が空いた、明日の予定がなくなったなど、時間ができたときにいつでも仕事を入れられます。お小遣い稼ぎにも向いているサービスです。
とはいえ、実際に利用したいと思ったら、サービスの口コミや評判が気になるところでしょう。
そこで、ここからはLINEスキマニの良い口コミを紹介します。実際のユーザーの評判を、利用する際の参考にしてみてください。
口コミを見て企業が選べる
前に入った #LINEスキマニ の店舗にクチコミ(レビュー)が載るようになってた。
— きじとら@ときどきタイミー (@kjtrwork) June 26, 2024
「規定件数」というのは、たぶん5件かな?
なお、クチコミを書き込むのは任意。
やっぱりクチコミがあるといいな。 pic.twitter.com/i5sFDkVNhd
LINEスキマニでは、企業の口コミを見て応募するかを選ぶことができます。口コミ件数によっては表示されませんが、企業を選ぶ際の参考にしやすく、助かるという口コミが数多くみられました。
単発で短時間のバイトとはいえ、職場の雰囲気や、自分に合う仕事内容かどうかは気になるところでしょう。働いた人の男女比も確認できるので、応募する際の参考にできます。
そして、あらかじめ業務内容や雰囲気についての口コミがチェックできると、働いてみて想像と違ったとがっかりする可能性も少なくなります。
働いた後に任意で口コミを書くこともできるため、時間があれば口コミを書いてみましょう。今後応募するほかのユーザーの参考になるはずです。
給与を即日振り込んでもらえる
お疲れ様です。私もLINEスキマニは1件しかできませんでしたが、コンビニの仕事をしました。
— reborn226 (@reborn2262) June 15, 2024
交通費が実費で入力が少し面倒でしたが、即日振込もされましたし大丈夫だと思います!洗い場頑張ってください🙇♀️
LINEスキマニで働いた給与は、仕事が終わった後、即日振り込んでもらうことができます。給料日まで待つ必要がないので、今すぐお金が欲しいというときにも役立つでしょう。
即日振込が可能なのは、LINEスキマニが企業に代わって振り込みを行うからです。企業を通すことなく振り込んでもらえるので、働いたらその分すぐに受け取れます。
ただし、遅刻や早退をした場合はその分の給与が削られるので注意しましょう。欠勤の場合は給与は振り込まれません。
そして求人によっては給与を手渡しや銀行振込で行うなど、企業独自の支払い方法を設定していることもあります。全ての求人が即日振込ではない点にも注意が必要です。応募の際に確認しておくと安心でしょう。
不定期でボーナスがもらえる
スキマバイト界の
— ちゃん@ゆる副業 (@Chan_subsc) April 25, 2024
激ヤバキャンペーン知ってますか?
最近はLINEスキマニでも
スキマバイトしてるんですが、
働いただけで+2,000円ボーナス
もらえるのバグだよなぁ…🥹 pic.twitter.com/xojaRdssms
LINEスキマニでは、利用ユーザー向けに不定期でボーナスを配布しています。働いた給与+ボーナスがもらえる可能性があると考えると、働くモチベーションもアップするでしょう。
ボーナスにはさまざまな種類があります。たとえば働いた回数に応じてもらえるボーナスが増えていくキャンペーンや、1回でも働けばボーナスがもらえるキャンペーンなどです。
キャンペーンは開催期間が決まっているので、始まったらすぐに仕事を始めると良いでしょう。普段よりもお得に稼ぐことができるため、お得感もたっぷりです。
なお、ボーナスによっては初回のみと定められているため、以前別のボーナスを受け取っている場合は参加することができないません。注意しましょう。
[利用者向け]LINEスキマニの悪い口コミはある?
LINEスキマニには数多くの良い口コミが寄せられていますが、その一方で悪い口コミもいくつか見られました。せっかくサービスを利用するのなら、悪い口コミもしっかり理解したうえで利用するほうが安心です。
そこで、ここからはLINEスキマニの悪い口コミを3つ紹介します。実際にLINEスキマニを利用したことのあるユーザーからの口コミばかりとなっています。LINEスキマニのサービスを利用する前の参考にしてみてください。
希望に合う求人があまりない
お疲れ様です。本業、バイトの日ってしんどいよね。気分なんか上がった日なんかない。強いて言うなら給料日だけど給料も増えることなんかないから凹む。LINEスキマニってスキマ時間に働ける単発のバイトだよ。
— ぶんちゃん (@almondmilk703) May 8, 2024
全然いいバイトないし遠かったりだけどたまに時間あったら使ってる。
LINEスキマニには、希望に合う求人が少ないという口コミが目立ちました。また、良い仕事が見つかっても、距離が遠くて通いづらいという意見も見られます。
LINEスキマニにはスキマ時間に働きやすい求人が多く集まるため、軽作業や単純作業がどうしても多くなる傾向にあります。スキルを活かした複雑な作業や、経験が必要なサービス業などは少なくなってしまうでしょう。
万が一求人が出たとしてもほかの応募者にすぐとられてしまったり、住んでいる地域と合わず通勤しにくかったりする可能性があります。
希望に合う求人を探したいのなら、複数の単発バイトサービスを掛け持ちしたり、ほかの求人サイトでじっくり探してみたりするほうがおすすめです。
アプリデザインが使いづらい
「LINEスキマニ」は既存の「LINEバイト」と無理矢理結合したせいでUIがひどくて使えない。これではダメだ。
— コミカルブラザース亜呂虫(アロム) (@TheCBArome) April 24, 2024
LINEスキマニの利用ユーザーからは、デザインが使いづらいという口コミも複数寄せられました。
詳細検索や日時指定などはできるものの、人気順に並び替えはできませんし、いちいち求人を開かなければレビューがチェックできないので、人によっては使いづらさを感じてしまいそうです。
とはいえ気になる仕事をピックアップして保存しておける機能や、お気に入りの企業をフォローしておける機能など、便利な機能も充実しています。絞り込み検索で、作業内容や時間帯などを細かく指定することも可能です。
出勤簿をつけることもできるので、どんな仕事をどれくらいしたのか管理したい人にも便利でしょう。このように、使いやすいと感じる人も多いので、まずはLINEスキマニを使ってみるのがおすすめです。
通知がとにかく多い
「LINEスキマニ」は既存の「LINEバイト」と無理矢理結合したせいでUIがひどくて使えない。これではダメだ。
— コミカルブラザース亜呂虫(アロム) (@TheCBArome) April 24, 2024
LINEスキマニの利用ユーザーからは、デザインが使いづらいという口コミも複数寄せられました。
詳細検索や日時指定などはできるものの、人気順に並び替えはできませんし、いちいち求人を開かなければレビューがチェックできないので、人によっては使いづらさを感じてしまいそうです。
とはいえ気になる仕事をピックアップして保存しておける機能や、お気に入りの企業をフォローしておける機能など、便利な機能も充実しています。絞り込み検索で、作業内容や時間帯などを細かく指定することも可能です。
出勤簿をつけることもできるので、どんな仕事をどれくらいしたのか管理したい人にも便利でしょう。このように、使いやすいと感じる人も多いので、まずはLINEスキマニを使ってみるのがおすすめです。
通知がとにかく多い
今年の地味な悩みはLINEスキマニの通知が多すぎることだ。はやくブロックしたい。
— ポイ活 ぽいねっこ@ポイントはお金ずら (@blackycompany) December 25, 2022
LINEスキマニには、通知が非常に多いという口コミが相次いで寄せられていました。
LINEスキマニには、これまでの仕事経験を元におすすめの仕事を案内する、LINEお知らせサービスがあります。サービスを利用すれば、自分の好みに合う仕事を、スキマ時間でサクッと見つけることができるのです。
この際に送られてくる通知の量がかなり多いので、人によっては迷惑に感じてしまうでしょう。
そのため、通知を消したいからとアカウントをブロックしてしまえば、おすすめの仕事を案内してもらうことができなくなります。
ただし、通知をオフにするという選択もあります。メッセージ件数が溜まってしまうことに変わりはありませんが、毎回通知が来るたびにスマホをチェックする必要はないので、気になる人は試してみましょう。
まとめ
スキマ時間で働ける仕事がすぐに見つかるLINEスキマニは、応募者選考無しで、すぐに仕事が決まるのが特徴です。時間が空いたらいつでも仕事を見つけられるため、面接を受ける手間もかからないのが助かります。
その一方で、企業側は応募者を選ぶことができないなどさまざまなデメリットも存在します。しかし、応募者を選考できる機能も用意されているので、状況に応じて使い分けると良いでしょう。
利用者側にも、希望求人がなかなか見つけられなかったり、通知が多かったりといったデメリットが存在します。ですが給与は即日振込で、不定期でボーナスがもらえるなど、うれしいメリットも多いです。
スキマ時間でサクッと働けるバイトを探している人にはぴったりのサービスなので、ぜひ一度利用してみてください。