世界最大級のコンサルティング企業の一つであるデロイトトーマツコンサルティング合同会社ですが、一方で、「激務すぎてやばい」「待遇と仕事のバランスが悪い」という評判も聞かれます。
この記事では、そんなデロイトトーマツコンサルティング合同会社で働く人の声も参考にしながら、社内の雰囲気や評価制度をはじめとした労働環境について、紹介します。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社に興味があるひとは、この記事を読むことで自分にあっているかがわかります。ぜひ、参考にしてください。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社とはどんな会社?事業内容は?
社名 | デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 |
主な事業 | コンサルティングサービス |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
資本金 | 500百万円 |
代表者 | 佐瀬 真人 |
公式ホームページ | https://www2.deloitte.com/jp/ja.html |
デロイトトーマツコンサルティング合同会社は1993年に設立されたコンサルティング専門の企業で、日本の東京都千代田区丸の内に本社を構えています。
世界四大会計事務所の一つであるデロイト トウシュ トーマツの一員として、国内外のクライアントに対して経営戦略からITアドバイザリーまで幅広いサービスを提供しています。
事業内容には、M&A支援や戦略策定、人材育成といった多岐にわたる分野が含まれます。業界内でも特に専門性が高いとされ、各種業界における深い知見と経験を活かした提案を行っています。
また、企業文化として従業員の成長とキャリア支援に力を入れている点も大きな特徴です。新卒採用では将来性を重視した人材選考を行い、長期的な人材育成を目指しています。このような取り組みが、高い業績と社員満足度につながっています。
デロイトトーマツコンサルティングは、国内外に広がるネットワークを活用して、クライアント企業の持続可能な成長をサポートしているため、ビジネスの世界でその存在感はますます増しています。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社は激務って本当?
前職はデロイトで結構な激務だった。病んでる先輩とかも何人かいてそういう人は他の人を批判する話が多かった。え、そこまで言っちゃう的な。後から気づいたけど気持ちが病む人は他者を批判することで無意識に自分の自尊心を保つようになるらしくてだからネット上で無意識に攻撃的な人は心の病気かも…
— ばばちゃん (@comachannel) August 25, 2020
デロイトでITインフラやってた友達、激務で辞めてたな…
— わかめん (@yudeWakamen) November 13, 2021
デロイトトーマツコンサルティングは、外資系企業のため、多忙なイメージが強いかもしれません。しかし、実際には働き方改革により、その実態に変化が見られています。
過去には長時間労働が一般的であり、多くのスタッフが厳しい環境の中で働いていました。それが理由で退職する従業員も少なくなかったそうです。
しかし近年、会社は働き方を見直し、労働時間の削減や柔軟な働き方を推進しています。リモートワークの導入や勤務時間の柔軟性の向上は、従業員にとって大きなメリットとなっています。
それでも、プロジェクトの状況によっては、依然として忙しい時期があります。特に重要な納期前やクライアントの要求が高い案件では、通常以上に時間を要することがあるようです。
これらの状況は、プロジェクトの特性上避けられない面もありますが、社員一人ひとりが賢く時間を管理し、効率よく作業を進めることが求められています。
会社全体としては、激務が常態化することなく、健康的な職場環境を維持するための取り組みを強化しています。
従業員が働きやすい環境を整えることで、生産性の向上を図り、持続可能な成長を目指しているのです。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の評判はやばい?
デロイトトーマツコンサルティング合同会社について、働く人々からは様々なネガティブな口コミや評判を聞くことがありますが、真実はどうなのでしょうか?
特に多いのは以下のような内容です。
- 個々の営業力に依存しすぎる評価や昇進・昇給
- スキルアップの機会が限定的
- 部署間の風通しが悪い
- 人材の質の低下が進行中
ここでは、実際に働く人々が直面している課題や仕事のプレッシャーに焦点を当て、リアルな意見も参考にしながら解説します。
個々の営業力に依存しすぎる評価や昇進・昇給
初めに挙げられるのは、営業力に依存しすぎる評価や昇進・昇給制度に対する不満です。
デロイトトーマツコンサルティングの評価や昇給制度は、個々の営業力に大きく依存しています。そのため、営業成績が良い従業員は昇進や報酬の面で優遇されますが、営業に苦手意識を持つ者や、本来のコンサルティング業務に専念したいと考える者にとっては厳しい環境となっているのです。
特に、新入社員や営業経験の少ない職員にとってはプレッシャーが大きくなり、場合によってはキャリアの停滞や動機の低下に繋がってしまいます。
加えて、営業成績が低いと評価されるとプロジェクトへのアサイン機会が減少し、それが更なる成績悪化を招く悪循環に陥ることもあります。この結果、多くの従業員が職場のプレッシャーに耐えかねて転職を考えるようになってしまうのです。
スキルアップの機会が限定的
スキルアップの機会が限られているという口コミも、デロイトトーマツコンサルティングでは多くみられます。
特に、長期間同じ種類のプロジェクトに割り当てられることが多い社員は、新しい技能や知識を習得する機会が少なくなっています。
これはコンサルティング業界でみられることですが、アサインされるプロジェクトの内容が偏ってしまうことがあります。結果的に、クライアントが変わっても行う業務内容は同じ、ということがあり得るのです。
また、社内での教育プログラムやトレーニングが十分に提供されていないという口コミもあります。個人のキャリア成長が制限され、最終的には職場のモチベーション低下につながっているケースがあるようです。
部署間の風通しが悪い
部署間の風通しの悪さや異なる部門間でのコミュニケーション不足も、デロイトトーマツコンサルティングの悪い一面として指摘する口コミがみられます。
時には重要な情報が適時に共有されないため、プロジェクトの進行が妨げられることもあるようです。
基本的に、目標や業務プロセスは部署ごとに異なります。また、管理層の間での意思疎通も不十分になっているために横のつながりが薄く、結果的に問題が発生するケースがあるのです。
また同じ部署やプロジェクトであっても、メンバーが離脱するケースが少なくありません。そのため、なかなか相互理解が進まず、メンタル面での疲労を助長する要因になっているケースもあるようです。
こうした風通しの悪さが、口コミの中で多くみられます。
人材の質の低下が進行中
人材の質の低下も、社員から懸念の声として出ています。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社は多くの新卒および中途採用を行っていますが、研修制度や教育プログラムが追いついていない感じているようです。また、急速な採用拡大により、十分なスキルや経験を持たない人材が増えていると感じる社員もいます。
また、中にはスキルが足りていないのに自分よりもランクや給与が高く、それによってモチベーションを落としているという評判もみられます。
事業拡大には人員の増強が欠かせませんが、社員からはその副作用が発生しているという印象を持っているようです。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の良い評判
デロイトトーマツコンサルティング合同会社には悪い評判が多く見られます。ですが、同様に良い評判もたくさんみられます。特に注目されるのは以下の3つです。
- キャリアとスキル向上に注力する職場
- 評価制度を通じたキャリア成長の支援
- 成長を続けるコンサルティング企業の展望
それぞれ、具体的に紹介していきます。
キャリアとスキル向上に注力する職場
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の良い評判としてまず挙げられるのは、キャリア成長とスキル向上に力を入れていることです。
戦略策定や構想策定に関連するプロジェクトに参加することで、従業員はロジカルシンキングや仮説思考などのコンサルティングスキルを早い段階で養うことができます。これらのスキルは将来的に多様なビジネスシーンで役立つため、大きな強みとなるでしょう。
また、デロイトトーマツコンサルティングは継続的な学習を推進しています。
新入社員には研修プログラムが充実しており、外部の講座への参加支援もあります。これにより、従業員は入社後すぐに専門知識を深めることができます。
また、中途入社者も同様に、意見を積極的に述べたり提案したりすることが奨励されているため、やりがいを持って仕事に取り組んでいます。
さらに、英語の勉強や専門的なIT資格の取得など、自己成長のためのリソースが豊富に用意されています。プロジェクトの忙しさにより、これらのリソースをフルに活用することは挑戦的な場合もありますが、積極的に取り組む文化が根付いているのです。
このように、デロイトトーマツコンサルティングは従業員の成長を大切にし、多くの機会を提供しているため、スキルアップを目指す多くのプロフェッショナルにとって魅力的な職場と言えるでしょう。
評価制度を通じたキャリア成長の支援
評価制度を通じてキャリアの成長を支援する体制が整っていることも、デロイトトーマツコンサルティングの良い口コミとして多くあります。
特に注目すべきは、パフォーマンスに基づく賞与です。デロイトトーマツコンサルティングでは、2月と8月の2回、賞与が支給されます。
このうち、2月は固定ですが、8月は支給額は直接的に従業員の業務成績と繋がっています。個々の努力が直接的に報酬に反映されるため、モチベーションの向上に繋がっているのです。
評価の方法は、プロジェクトマネージャーによる日々のパフォーマンスの確認から始まります。これは「スナップショット」と呼ばれ、パフォーマンスが最大の報酬に値するか、自分のプロジェクトにまたアサインしたいかの2点で評価されます。
また、社員は自己目標を設定し、年に2回のレビューを通じてこれらが達成されているか評価されます。このプロセスは昇給や昇格にも大きく影響し、優秀な成果を上げた従業員はキャリアランクがより向上する傾向にあります。
このように、デロイトトーマツコンサルティングの評価制度は、従業員が自己成長を促し、その成果が適切に認識されるように設計されています。
これにより、職場での満足度とキャリアの持続可能な成長がサポートされているのです。
成長を続けるコンサルティング企業の展望
企業としての成長性も、社員が感じているデロイトトーマツコンサルティングの良い面です。
デロイトグループはグローバルに展開しており、会計、税務、サイバーセキュリティなどの専門分野で高い評価を受けています。
さらに、デロイトトーマツコンサルティングは、クライアントから「他のファームのような建前ではなく、実際に総合力を発揮してくれる」と評価されることが少なくありません。
これは、部門間の効果的な連携により、一貫したサービスを提供できる体制が整っているからです。企業が直面する課題に対し、IT領域を含む幅広い解決策を提案できる能力は、今後も更なる成長を見込ませる要素です。
このように、デロイトトーマツコンサルティング合同会社は、持続的な成長とクライアントへの高品質なサービス提供を目指し、業界内での地位を確固たるものにしているのです。
デロイトトーマツコンサルティングで活躍する人の特徴
デロイトトーマツコンサルティング合同会社は、様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集まっていますが、成果を出している人と出せていない人は分かれています。
そして、成功を収める人々には、特定の共通点があります。ここでは、デロイトトーマツコンサルティングで活躍する人の特性を三つ紹介します。
柔軟な対応力と時代の変化に適応する力
デロイトトーマツコンサルティングで求められる最も重要な能力の一つが適応力です。この会社では、さまざまな業界のクライアントと協力し、幅広いプロジェクトに関わることになります。したがって、新しい環境や急速に変わる市場条件に柔軟に対応できる人が求められます。
たとえば、テクノロジーの変化に迅速に適応し、新しいソフトウェアツールを学ぶ能力は、クライアントに最新の解決策を提供する上で不可欠です。
特にデロイトトーマツコンサルティングが抱える案件の7〜8割は、システム導入案件と言われています。次々に新しい技術が登場するため、そうした進化を受け入れ、クライアントに提案していく必要があるのです。
さらに、異なる文化や背景を持つチームメンバーと効果的に協力することができれば、プロジェクトの成功に大きく貢献できるでしょう。
プロジェクト管理能力が高い人
プロジェクトを効率的に管理し、期限内に高品質な成果を提供する能力は、デロイトトーマツコンサルティングでのキャリアにおいて極めて重要です。
プロジェクト管理能力が高い人は多くのタスクを同時に進行させることができるため、タイトなスケジュールと厳しい要求の中でも、成果を出していくことができるでしょう。
また、プロジェクト管理の中にはチーム内のコミュニケーションやリソースの配分も適切に行うことも求められます。チームメンバーのスキルと強みを理解し、うまく活用できる人はデロイトトーマツコンサルティングで活躍できるはずです。
こうしたスキルは、リーダーになる前でも活かすことができます。スキルを最大限に活かすことで、入社当初から成果を出していけますよ。
リスク管理能力が高い人
最後に紹介するのは、リスク管理能力です。プロジェクトの規模が大きくなればなるほど、潜在的なリスクも増えていきます。
例えば新しい規制が導入された場合、リスク管理能力が高い人は、その規制がクライアントのビジネスにどのように影響するかを分析し、対策を立案して実行します。
また大規模なプロジェクトでも、リスク管理能力を発揮して炎上するリスクを抑えながら、正しい方向へと進ませることができます。
こうした取り組みを行うことで、クライアントや上司からの信頼を勝ち取ることができ、より大きなプロジェクトや報酬を手にすることができるでしょう。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社が向いていない人
デロイトトーマツコンサルティング合同会社は、迅速な意思決定と高いプロ意識を要求される環境です。そのため、以下のような人は活躍が難しいかもしれません。
まず、特定の知識や経験のみを深めたいと考えている人は、活躍が難しいでしょう。
デロイトトーマツコンサルティングでは、様々な業界やサービスに対して主体的に動くことが求められます。そのため、一つの領域だけに専念したいと考えている人にとっては、期待するキャリアパスを見つけにくい傾向にあるのです。
また、厳しい納期やプレッシャーに対してストレスを感じやすい人も、体調やメンタルを崩してしまう可能性が考えられます。
デロイトトーマツコンサルティングで携わる案件は、大企業の案件も少なくないため、短期間で高品質な成果を出すことが求められます。その分、時間や品質に対する要望も高く、プレッシャーが大きくなるのです。
このように、デロイトトーマツコンサルティングでは、幅広いスキルや高いストレス耐性が必要です。これらの要素に自信のない人は、この環境での活躍が難しいかもしれません。
それでも、これらの挑戦を乗り越えられる人にとっては、非常にやりがいのある職場です。
まとめ
デロイトトーマツコンサルティングは、国内外の幅広い企業・官公庁に対して高度なコンサルティングサービスを提供しています。
この会社でプロジェクトに携わり、自己のスキルを磨きながら経験を積むことで、その後のキャリアアップにも繋がっていくはずです。
また実際に働く人からも、研修制度の充実や支援体制の手厚さなど評判が高く、自己成長を望む多くの方にとって、最適な職場となるはずです。
今回紹介した情報を参考にしながら、ぜひキャリアアップを図ってみてください。